小池百合子が再度東京都知事になったら移民政策に拍車がかかるだろうなと言う話です。 Continue reading
投稿者: kazunakka
歯科技工所 豊橋デンタルラボラトリー
3年前からクラスプ作製をパソコンで行うようになりました。
マニュアルもなく試行錯誤で始めて膨大な時間を「面白そうだな」の一念で費やしたのですが、すぐに実用化できると判断できたので臨床で程なくして臨床で使うようになりました。
しかし、専門学校で教えられる設計方法での作成はウィザードでできるのですが、IBA設計法でのモデリングには試行錯誤が必要でした。
特殊な設計方法であり、初めからドクターから鉤歯の指示をしてもらう必要があるので、そうしてくれる歯科医院にのみIBA設計法でクラスプを作製しています。
IBA義歯設計法はクラスプ内面の滑りも重要な要素なので、内面処理はバレル研磨で行っています。
入れ歯は取り外しが必要であったり、クラスプが目立つことから敬遠されがちですが、身体への負担が最小限であることから、これ以上歯を削らないためにも良い治療選択肢の一つだと考えています。
これから義歯専門の技工所として経営に移行を計画しているため、保険、自費関わらず取引先を募集しておりますので、よろしくお願いします。
豊川市議会を傍聴して
豊川市議会の令和6年第一回定例会2日目、オンブズマンの先輩でもある倉橋英樹議員の一般質問を傍聴してきました。 Continue reading
ライフワークとしての農業
父が残した家庭菜園があって、いずれやらなくてはなと思っていたし、日本の食を考えるともっと多くの人が農業に関わるべきだと思っています。ロシアのダーチャのように。
Continue reading
内海聡医師の新刊「油の教科書」の取り扱いを始めました
食べ物の中で、甘いものやパンが大好きな人は多いのではないでしょうか。また、最近ではプロテインがもてはやされプロテイン入りと表示された商品が人気なようです。 Continue reading
オンブズマン活動
オンブズマン活動の拠点となるホームページを作成したので、こちらのブログ更新が滞っていました。
Continue reading
寺本ひろゆき議員の一般質問を傍聴して
豊橋市議会の令和5年6月定例会で、6月15日に行われた寺本ひろゆき議員の一般質問を傍聴しました。 Continue reading
豊川市議会第2回定例会を傍聴しました
豊川市議会第2回定例会を傍聴してきました。 Continue reading
オンブズマン活動開始!倉橋市議よりレクチャーを受ける
豊川市議会議員の倉橋さんに豊橋市議会選挙で全ての候補者が提出した収支報告書を閲覧してオンブズマンとしてチェックする方法をレクチャーしてもらいました。 Continue reading
子どもが犠牲にならない社会のために
今朝、Facebookのウォールにこの広告が表示され気分が悪くなった。 Continue reading